こんにちわ、横顔モアイに似ているムアイです。
今回はニートのお金問題についてどうしてるのかについてお話したいと思います。
ニートとなると自分でお金を稼いでいないという印象から
生活に必要なお金をどうしてるのか気になりますよね。
ニートのお金問題についてふと疑問に思った方、
現在進行形でニートの状況で他のニートの人たちが
お金問題をどうしてるのか気になる方のためにまとめてみました。
この記事を読めばニートで不安を抱えてる人が
今のままではいけないと思う状況を壊せるきっかけになるかもしれません。
・ニートはお金問題を実際どうしてる?
ニートの方々は、お金の問題にどう対処しているのでしょうか。
主にはニートの多くは親や親戚からの援助で生活しており、
自分で収入を得ることはほとんどないみたいです。
そのほかには仕送りを含めてニートの収入源は、
主に以下の4つに分けられます。
– 親や親戚からの仕送り
– 公的な生活保護や障害年金などの給付金
– パートタイムやインターネットでの副業などの非正規の仕事
– 犯罪や詐欺などの違法な手段
(ここからは詳細なデータなどはAIチャットが教えてくれたものとなります。)
親や親戚からの仕送り
これらの収入源の中で、最も多いのは親や親戚からの仕送りです。
ニートの約7割が親や親戚からの仕送りに頼って生活しているという調査結果があります。
仕送りの額は、月平均で約6万円と推定されています。
ニートなので実家暮らしでおこづかいをもらってる人もいれば
親との仲が悪くて一人暮らしをさせられて
仕送りをしてもらってるという人たちもいるみたいですね。
私も元々1年間ニートをしていた経験がありますが、
おこづかいなどは一切もらわずでした。
それでも食費光熱費はすべて親が払っているため
パソコンさえあれば一切お金のかからない生活はできていたので
親がいる間は困ることがなかったというのが現状を作っていると思います。
公的な生活保護や障害年金などの給付金
公的な給付金を受けるニートは、約1割と少ないです。
これは、ニートが給付金の申請に必要な手続きや条件を知らないか、
恥ずかしいと感じるか、受ける権利がないと思い込んでいるかなどの理由があると考えられます。
しかし、給付金を受けることは、ニートにとっても社会にとってもメリットがあります。
ニートは最低限の生活費を確保できるだけでなく、
就労支援や教育訓練などのサービスを受けることができます。
私も1年のニート生活の間不安と恐怖に耐えられず、
重い腰を上げてアルバイトを転々としていました。
その際奇跡的にも3年間続いた仕事がありましたが、
やっぱり仕事するのが苦になり辞めてしまいました。
その際3年間勤めたことから失業給付金というものをもらうことができたので、
そこで公的な給付金を受けたことがあります。
仕事を辞めたのにお金がもらえる喜びが少なからず感じられて
数か月の間は無職なのに無職じゃないそんな気分に浸っていたのを思い出します。
仕事を辞めてお金がもらえる感覚はいけない中毒性があります(笑)
パートタイムやインターネットでの副業などの非正規の仕事
非正規の仕事をするニートは、約2割とやや多いです。
これは、ニートが正規の仕事に就くことに対する不安や不満、
やりがいや自由度の欠如、などの理由があると考えられます。
そもそも学生上がりで回りに比べて社会に出遅れているので、
いつのまにか年齢だけ重ねていき社会経験が乏しいため
社会に溶け込むのも億劫で、恐怖だったりを感じてるということのほうが強い気もしますね。
私自身もニートをしていた1年間は本当に招来が見えず不安でいっぱいだったので、、。
だからこそ今の時代パソコンになれているニートならでは、
ネットで稼ぐ方法を調べて生活はできなくても
少しでもおこづかいの足しにしてる人はいるのかもしれないですね。
犯罪や詐欺などの違法な手段
違法な手段でお金を得るニートは、約1%と非常に少ないです。
これは、ニートが犯罪や詐欺に手を染めることに対する恐怖や罪悪感、
リスクやコストの高さ、などの理由があると考えられます。
違法な手段でお金を得ることは、ニートにとっても社会にとってもデメリットが大きいです。
ニートは逮捕や刑罰による自由の喪失や社会的な信用の失墜、
被害者や家族に対する責任や償いなどの重大な後果に直面する可能性が高いです。
社会は、ニートが犯罪や詐欺に関与することで
治安の悪化や被害の拡大、信頼の低下などの悪影響を受ける可能性があります。
以上4つの収入源がニートにはあることがわかりました。
さすがに犯罪に手を染める前に手は打ちたいですね・・。
そして、入ってくるお金があれば出ていくお金があるのはもちろんですよね。
ニートが何にお金を使っているのかも合わせて見てみましょう。
・ニートの支出はどのくらいか?
ニートの支出は、主に以下の4つに分けられます。
– 食費や光熱費などの生活費
– インターネットやゲームなどの娯楽費
– 服や化粧品などの身だしなみ費
– 交通費や外食費などの外出費
– 食費や光熱費などの生活費
これらの支出の中で、最も多いのは生活費です。
ニートの生活費は、月平均で約4万円と推定されています。
しかし、生活費の内訳はニートのタイプや生活環境によって大きく異なります。
例えば、家に引きこもっているニートは光熱費や食費が高くなりますが交通費や外食費が低くなります。
逆に、外に出かけるニートは光熱費や食費が低くなりますが交通費や外食費が高くなります。
とAIチャットは答えてくれました。
引きこもりタイプはパソコンが必須アイテムなので光熱費がかかるのは必然ですね。
外出ニートはかなりアクティブなほうなので稀な存在な気はします。
自分のニート生活のときは交通費といってもちゃりんこで遠出したくらいでした。
電車に乗るなんてもっての外!
行きたいところは日帰りで行けるところまで行って戻ってくるだけです。
Googleマップは必須なのでスマホバッテリーの残量を常に気にしながらお散歩は、
どこかの名所を巡るよりも楽しくて運動にもなるのでおすすめです。
もちろん途中で水分補給したくなったら自前のペットボトルに組んで来た水を飲むのを忘れずに♪
それならすべてが実質ただですね。
一般的には外出といったら近所のコンビニで食べ物を買うといったことくらいで、
コンビニでの食事にお金が余分にかかるといったところでしょうか。
ニートなら親が出してくれる食べ物で我慢しなさいとも言いたくなりますね(汗)
インターネットやゲームなどの娯楽費
娯楽費は、ニートの支出の中で次に多いです。
ニートの娯楽費は、月平均で約2万円と推定されています。
しかし、娯楽費の内訳もニートの趣味や嗜好によって大きく異なります。
例えば、インターネットやゲームに夢中になるニートは、
ネット料金やゲーム代が高くなりますが本や映画代が低くなります。
逆に、本や映画に興味があるニートは、
ネット料金やゲーム代が低くなりますが本や映画代が高くなります。
ネットゲーム通称ネトゲの課金は家計に時としては大ダメージを与えかねない問題ですね。
私はゲームは根っからの無課金派なので
課金しないと楽しめないゲームは最初からするつもりはなかったです。
映画や本などは映画の代わりにyoutubeで動画をあさってるほうが楽しいですし、
本なんかは誰かが動画で要約してくれてるのを見ればよし。
工夫一つでパソコン1台でいくらでも無料で楽しむ方法はあります。
ニートをするなら親とのトラブルを避けるのは必須事項!
家計に優しいニートを目指しましょう。
服や化粧品などの身だしなみ費
身だしなみ費は、ニートの支出の中でさらに次に多いです。
ニートの身だしなみ費は、月平均で約1万円と推定されています。
身だしなみ費の内訳も、ニートの性別や年齢によって大きく異なります。
例えば、女性や若いニートは服や化粧品にお金をかける傾向がありますが、
男性や高齢のニートは髪やヒゲの手入れにお金をかける傾向があります。
年をとっていくと見た目の衰えは明らかに変わってきますよね・・・。
朝起きてふと見た鏡で自分の顔を見ると美意識が少なからずある人は落ち込まずにはいられないかと。
私もほうれい線ができないか早めの対処を模索中です。(笑)
交通費や外食費などの外出費
外出費は、ニートの支出の中で最も少ないです。
ニートの外出費は、月平均で約5千円と推定されています。
しかし、外出費の内訳もニートの人間関係や活動範囲によって大きく異なります。
例えば、友達や恋人と会うニートは交通費や外食費が高くなりますが、
一人で散歩や買い物をするニートは交通費や外食費が低くなります。
これは、食費や光熱費などの生活費のところで述べた通り
お金のかからない方法で家計に貢献したいですね。
・ニートこそお金を貯めよう!将来に備えて今からでもできることとは?
ニートがお金についてどうしてるのか
収入源と支出の面から話してきました。
結局のところお金はほとんどが親の支援だよりになることが多く、
ニート自身の稼ぎがなければ収入<支出となり貯金はマイナスになってしまいます。
そのためニートこそお金を貯めるためにできることを学ぶ必要があると思っています。
お金を貯めることは、ニートにとっても社会にとってもメリットがあります。
ニートはお金を貯めることで将来の夢や目標に向けて計画を立てたり、
緊急時や困難時に備えたり、自信や安心感を持ったりすることができます。
社会は、ニートがお金を貯めることで消費や投資の増加や
社会保障の負担の軽減などの効果を期待できます。
とAIチャット君も言っていますしね。
そこでこの世の中でお金を稼ぐための種類をまずは見てみると、
現在この世の中でお金を稼ぐ方法は
アルバイト 配達、フードデリバリーなど即金になる仕事
ブログ
フリマサイトでのオークション、転売
ポイントサイトのポイ活
投資、投機、仮想通貨、FX
がおおざっぱにまとめるとあります。
つまりこの中でお金の稼ぎ方を考えればいいだけなんです。
当たり前のこととして侮るなかれ見えるかすることで目的を明確化できたのではないでしょうか。
この中で私がおすすめするのは元手がかからずほぼノーコストに始められる
ブログとフリマサイトでの断捨離と称した家のいらないものの処分販売です。
私はそれに加えてオンラインゲームでのRMT(リアルトレードマネー)もしています。
間違っても知識もお金もない状態での投資や、ギャンブル性の高い仮想通貨、FXはやらないようにしましょう。
今の時代ブログもAIの発達により継続して書くことが面倒な人でも
人を雇わず文章を作成できますし、
ブログのサーバー代くらいなら即金のアルバイトを短期間して稼ぐもよし。
フリマサイトやポイントサイトを活用した小遣い稼ぎ程度でも維持することは可能です。
今後このサイトではこういった資産作りについての記事をまとめていくので
今の現状を変えたいと思っている人には多くの学びを得てほしいと思っています。
ニートはいかに家に負担をかけずに毎日過ごすかがポイントとなるので、
親といかに良好な関係を築けるかの努力が必要です。
ニート生活を長く続けるためにも自分で稼ぐ力を身に着ける。
一緒に学びて富ましょう!
コメント